いさぽん部屋(isapon.com)

ゲーム系プログラマによる特に方針のないブログ。技術系とカレー、ラーメンネタ多めだったはずが、最近はダイエットネタ多め。

目指せビオトープ!餌なしミナミヌマエビの生態系は作れるか!?

前回の記事 アクアリウム(もどき)を作ってみた - いさぽん.COM「つくる」に挑戦中

目指せビオトープ

ビオトープ。

つまり、小さな生態系を作り出すこと。

目標は最小限のメンテナンス(蒸発した水の補充など)以外は手を加えずに成り立つことです。

とりあえず餌不要、コケ取り不要。

これが第1ステップ。

生き物を買うのだ

水槽の水もたぶん馴染んだと思う。

そこでいよいよ!近所の熱帯魚ショップにて生物を購入です。

買ってきたのは「ミナミヌマエビ」

あと水草は「アヌビアス・ナナ」

ミナミヌマエビを買ったら「キンギョモ」もついてました。

キンギョモは輸送中に窒息しないように酸素を供給するためのショップの心遣いです。

買ってきたヌマエビが入った袋を袋ごと水槽に入れておきます。

これは「水合わせ」というらしい。

水温を同じくらいにすることで生き物が環境が変わったときのショックをなるべく少なくする工夫だそうです。

早く放流したい気持ちを抑えること30分。

10匹中3匹が元気がない……

が、今できることは何もない……

いよいよ生き物を投入

水温もたぶん同じくらいになった。

と、思うので袋に穴をあけ、エビを水の中に放流!

おおう!元気に泳ぎ回ってる。

最初は隠れ家を探しているっぽいです。

ちなみに落ち着いたのはろ過フィルターの下。

これだとフィルターの掃除がしにくいので、あとで隠れ家になるものを用意しよう……

動き回るのでちゃんと数えていませんが、同時に7匹が泳いでいるのを確認。

あの3匹大丈夫かな……?

水草の光合成対策

うちは部屋が西向きなのと、日中は家にいないのでレースのカーテンを閉めています。

そすると水草の光合成をする光が足りなさそう。

そこで参考にしたのが家庭用菜園。

家庭用の水耕栽培では、赤LEDと青LEDの人工の光で光合成を起こさせているらしいです。

なるほど!

そこで、最初は同じように家庭菜園用のライトを買おうと思ったのですが、結構高い……

いいのがないもんか?と思っていたら熱帯魚屋に理想的なものを発見。

そして購入したのがこれ!

クリアLED エコリオ スライド(30?40cm水槽用)

クリアLED エコリオ スライド(30?40cm水槽用)

なぜこれにしたのかはそのうち書いてみます。

2015/9/27 書いてみました

クリアLEDエコリオスライド - いさぽん.COM「つくる」に挑戦中

ver 1.0.0 完成

そんなわけでとりあえず完成!

f:id:no-operand:20150923082605j:plain

相変わらず水槽が汚い。

さすが3年くらい放置されていただけはあるぜ……

これでもだいぶ綺麗になったんですけどね……

f:id:no-operand:20150923082717j:plain

ミナミヌマエビもしっかり生息。

今までは食料としてしか見えなかったのに……

かわいい……

そして謎の芽

水槽の上部にひっそりと映り込む謎の植物の芽。

f:id:no-operand:20150922212128j:plain

はたしてコイツの正体は!?

(続く)