いさぽん部屋(isapon.com)

ゲーム系プログラマによる特に方針のないブログ。技術系とカレー、ラーメンネタ多めだったはずが、最近はダイエットネタ多め。

パソコンのフィルターを掃除するとどれだけ冷却効果が変わるのか

仕事道具なので壊れると収入に響いてくるので、年末は毎年パソコンの大掃除と点検をしています。


今年になってちょいちょいPCで3Dゲームを動かすようになったせいなのかGPUのパワー不足を感じるように…と思ったらやっぱり負荷が高い状態が続いたせいなのかGPUの調子がおかしくなり、GPUを取り替えました。


と、思ったら電源ファンがちゃんと回っていないことに気が付き電源も急遽買い換えました。もっとも耐用年数3年の電源を3年間ほぼ24時間稼働に近い状態で使い続けたので低価格の電源なのに十分健闘してくれたのではないかと思う。


併せてPCの中も掃除してあげることにします。と、今年は掃除に合わせて「もしかしたら掃除したら冷却効果に影響があるのかもしれない」とふと思ったので、掃除前と掃除後でどれだけパソコンの冷却効果に影響が出てくるのかベンチマークをとってみたいと思います。


ベンチマーク対象のパソコンについて

さて、まずは今回ベンチマークをとるパソコンのエアフローについて説明します。


正面から見た写真です。ケースは今は亡き「Abee」の「B10」というもの。メンテナンス性には若干不満がありますが、見た目の可愛さとこれから説明するエアフローの良さから気に入っています。どこか別のメーカーで権利を買い取って再生産してもらえないだろうか?


f:id:no-operand:20191212191850j:plain
Abee B10

エアフローはこんな感じです。フロントに12センチファンが2つあり、CPUとGPUを通過して後ろに抜ける構成でいい感じに正圧(吸気>排気)になっています。このフロントファンの前に防塵用のフィルターがつけてあり、パソコン内部に埃が入らないようになっています。実際、1年間掃除しなくてもパソコン中はあまり埃が見つからないくらいに綺麗です。

f:id:no-operand:20191212185033j:plain

個人的には吸気がしっかりできていれば埃が入り込む部分を絞り込めるので、パソコンの中に埃が入る場所をコントロールできるため、結果としてパソコン全体の寿命を延ばしやすくなるのではないかと思っています。


とりあえずフィルターの汚れを見てみる

ケースを開けてフロントの埃がどれくらい蓄積しているのか見てみます。と、思ったのですがフィルターの汚れがすさまじくフィルターを外した瞬間に大きな埃がポロっと落ちました……


にもかかわらず、これくらいは汚れていますよー。と。


f:id:no-operand:20191212183100j:plain
掃除前のフロントファンフィルター

ある程度埃が落ちたにも拘らずファンガードの跡がくっきり分かるくらいに汚れが付着しています。


いったんこの状態でベンチマーク。


使ったのは「3DMark Time Spy」メジャーなベンチマークソフトですね。


フィルター掃除前のGPUとCPU温度

f:id:no-operand:20191212190223j:plain
掃除前のGPU温度

f:id:no-operand:20191212190249j:plain
掃除前のCPU温度

掃除前はGPUが最大で84℃、CPUが最大で79℃に達しています。ちなみにフロントファンは800RPMくらいで小型ケースでの計測と考えると悪いもんじゃないかと思います(静音モード※)。


ではフィルターを掃除&洗濯…なのですが、フィルターが乾くまで半日はかかるので今回はフィルター交換で済ませます(同じフィルターを2セット持っているので交換による性能は変わらないはず)。

※フロントファンとCPUファンの騒音レベルはピーク時でも13dbくらいなのでかなり静か。

フィルター交換後のGPUとCPU温度

ベンチマークを1度走らせた後なので、実際には不利な状態なのですがはたしてどのくらい差が出るのか…?


f:id:no-operand:20191212190206j:plain
掃除後のGPU温度

f:id:no-operand:20191212190301j:plain
掃除後のCPU温度

GPUは82℃、CPUは74°です。


交換前と後をそれぞれ比較

GPU

f:id:no-operand:20191212194143j:plain f:id:no-operand:20191212194159j:plain

フィルター交換によって84℃から82℃になった。2℃の冷却性能アップ。


CPU

f:id:no-operand:20191212194425j:plain f:id:no-operand:20191212194431j:plain

フィルター交換によって79℃から74℃になった。5℃の冷却性能アップ。


フィルター交換は劇的な冷却効果アップ!

フィルター交換でここまで冷却効果が変わるんだなーと実感。パソコンの故障の原因で多いのが案外埃だったりもするし、道具の寿命を延ばすという意味でフィルター交換(掃除)は年に2回くらいはやったほうがいいかもですね。


考察

GPUよりもCPUのほうが効果が高かったのは、フロントファンの空気がどちらかというとCPU方面に流れやすいのが原因かなーと。もしかしたらエアダクトなどを取り付けてGPU側にももう少し空気が流れやすい状態を作るとGPUの冷却性のが上がるかもしれない。


とはいえ、素人考えで下手に手を入れるとかえって悪化することもあるのでこのままにしておこうと思う。


おすすめしょーひん

12センチケースファン。同じ回転数なら他のファンより静か&風量が大きいので結果よく冷えます。

Noctua - NF-S12A PWM対応 ファン

Noctua - NF-S12A PWM対応 ファン

  • メディア: Personal Computers

12センチファン用のフィルター。AINEXのものは安くておすすめです。

AINEX 交換用フィルター [ 120mm用 ] CFF-DF120A

AINEX 交換用フィルター [ 120mm用 ] CFF-DF120A

  • 発売日: 2015/05/29
  • メディア: Personal Computers

現在使っている電源。ATX電源の中では一番奥行きが短くてケーブルが取り外し可能なタイプは現在ではこれのみ。
小型ケースでもケース内のスペースを稼ぎやすいので結果冷却効果があがるんじゃないかと思う。

※もともとは玄人志向の電源を使っていたのだけど、製造終了になってしまい、後続商品はケーブルが取り外しできないタイプのみになってしまった。