いさぽん部屋(isapon.com)

ゲーム系プログラマによる特に方針のないブログ。技術系とカレー、ラーメンネタ多めだったはずが、最近はダイエットネタ多め。

伊勢神宮に行ってきました(主に食べてばかり)

昨年の3月に伊勢神宮に行ってきましたが、今年も伊勢神宮に行ってまいりました。


今年は厄年なので、その厄払い……というわけです。


実際、去年は前厄でしたがこれと言ってヒドイ事はなかったなーと。以前の厄年はホント酷かったし、周囲でも厄年にはトラブルが続く人が多いので、やっぱこういう伝統はやっておくとなんかあるのかもしれない。と、思うことにします。


ちなみに、前回は青春18きっぷでの旅でしたが、今回は新幹線を使いました。


タイムイズマネーでございます。


まずは駅弁

f:id:no-operand:20180402064143j:plain

電車の旅といえば駅弁です。


まずは東京駅にてシャケハラス&イクラ弁当を購入。


新幹線に乗り込みさっそくモグモグタイム。


お値段はそこそこするのですが、弁当なのでイクラの質などは気にしないことにする。


と、思いつつ食べてみると、あらびっくり。


これ、弁当のわりにおいしいとかそういう枕詞は不要で、普通に「美味しい」って言えるぞ!


なんだか駅弁の進化を感じた気がします。


そして、弁当を食べて腹いっぱいになったのでオネンネのお時間だぜ!


そんなこんなで伊勢市

f:id:no-operand:20180402101517j:plain

東京から名古屋で乗り換え、名鉄を使って伊勢市に到着。時刻は10時を少し回ったくらい。


ほとんど寝てたか、アズールレーンで時間をつぶしていたので途中はあまり覚えておらず。


今回は多少時間に余裕があるので、神宮には直行せずに少しあたりをぶらぶら。


そして、下宮へ。今回は平日&すでに会社や大学が始まってからの時期に来たので流石に参拝者は少なめです。


昨年同様にお神楽を奉納です。俺の前後にもお神楽を奉納している方がいましたが、俺はたまたまそこに挟まれる時間で一人でお神楽を奉納することに。なんだか貸し切り状態で、ありがたくもあり、申し訳ない感じもしたり。ただ、貴重な体験ができたのはすごく感謝、感謝。


飯だ!シラスだ!

f:id:no-operand:20180402123423j:plain

厄払いも終わり、ちょっと早いけどおひるごはん。


伊勢市は海に面しているので、名産品であるシラスを頂きます。


鎌倉~静岡~三重のあたりはシラス、サクラエビ、イセエビの名産地として続いているわけです。


このあたりに来たらやっぱ、シラスを食べないとね!


シラスのかき揚げは衣が薄く、サクサクしていて美味しかったのははもちろんですが、みそ汁がめっちゃ好みでした。


猿田彦神社経由おかげ横丁

シラスかき揚げを食べ、今度は内宮へ向かいます。猿田彦神社前でバスを降り、猿田彦神社を参拝……というか観光。


そこから歩いて内宮へ向かいます。


内宮へ向かう途中、おかげ横丁を通過します。


伊勢うどん

f:id:no-operand:20180402142455j:plain

「おかげ横丁」を通るのでとりあえず伊勢うどん行っておきます!


うどんより蕎麦な俺ですが、昔、福岡に住んでいたこともあったせいか「柔らかいうどん」は結構好きだったりします。


福岡もうどんを主食にしているらしいのですが、福岡のうどんは柔らかく煮込んだ感じです。伊勢うどんも柔らかく煮込んであります。


さらに伊勢うどんはタレというか、汁が濃いめしょうゆベース。これは東京人には馴染みがある感じです。


「好きなタイプは?」と聞かれたら「伊勢うどん」と答えてしまいそうです。


というわけで伊勢うどんをモグモグ。


そして内宮へ

まずは特別参拝。本宮にて柵の内側で参拝です。ここでは日々のお礼だけに。


そして、外宮に続き内宮でもお神楽を奉納。


ここでもひとり御神楽。貸し切り状態。神社の方に「おひとりなので真ん中にどうぞ」と言われてしまいました。


ありがたやありがたやー(というか、なんか一人で申し訳ないです……)


カキフライ

f:id:no-operand:20180402162932j:plain

内宮を後にし、おかげ横丁へ。


伊勢は牡蠣も捕れるらしく、牡蠣のつくだ煮や蒸し牡蠣なども売ってます。


今日はカキフライにします。あいらぶかきふらい。


お店の横道から五十鈴川に出ることができるので、五十鈴川を眺めながらモグモグ。


いいですね、この苦みと甘みと。


海鮮丼

f:id:no-operand:20180402164835j:plain

カキフライを堪能したので、今度はかなり早い夕飯として海鮮丼。


伊勢海老と迷いましたが、今回は海鮮丼。


うまい。おさかなぷりぷり。おさかなこりこり。


やっぱ海産物は良いですね。


というわけで、帰りのバスに乗り今度はJRで帰ります。


ちなみに、伊勢市からだとJRを使うと乗車券が「東京駅まで」ではなく「東京都内まで」になるので、帰りの運賃が少し安くなります。


ステーキ丼

f:id:no-operand:20180402194404j:plain

名古屋で新幹線に乗り換え。時間があれば名古屋で味噌カツを食べたいところ。


が、今回は乗り換えがすぐだったので駅弁を購入。


やっぱ割高だよなーと思いつつも、やめられない駅弁。


小走りしたせいで、中身が少し寄ってしまったものの、味に関しては大変おいしゅーございます。


お肉柔らか、お肉じゅーしー。


そして帰宅。反省会。

そして家に到着。


旅行になると、普段の倍くらい食べるわけで、家に着いたら腹がキツイ……


いや、ほんとなんかゴメンナサイという感じが襲ってきました。


ゆっくりしながら、ゴメンナサイ感出しながらアズールレーンを起動。


あ、雪風の好感度が100になった!キャライベント開放だー


f:id:no-operand:20180409143302p:plain

そうだよね、謝ることないよね!だってせっかくの旅行だし!


おいしいものが多いのが悪いんだ!


と、現実逃避をして旅を終えました。


翌日

体重が2キロ増えました。

やっぱり現実逃避はよくないので、運動をして体重を戻しました。

local reference table overflow の時の確認方法

Android 向けの開発をしていたところ、local reference table overflow なるエラーが起きた。


解決方法は簡単(NDKならね)なのですが、修正する前にどんな状態なのか調べたかったので何か良い調査方法はないかと探してみました。


VMDebug.dumpReferenceTables() を使う

dalvik.system.VMDebug.dumpReferenceTables()
(dumpReferenceTables  ()V)

これを呼ぶだけ。すると logcat にローカル参照テーブルとグローバル参照テーブルの一覧が出力されます。


しかし実機で出力されない

最初、これを呼び出しても何も起こらず変だな~と思ったら、Android本体のソースコードで、ログの出力部分がON/OFFできるようになっているのが見つかりました。


つまり、実機ではログ出力がOFFになっている場合があります。この場合はもうどうしようもありません。そうした場合は素直にエミュレータを使うのがBestです。


おまけ:そもそも local reference table overflow ってなによ?

Android のAPIはJavaで作られているものがほとんどです(とはいえ、Android本体のソースコードを追えば、結局はその中身のほとんどは c++ なのですが)。


AndroidのJavaVM(Javaで作られてプログラムを動かすプログラムのこと)はdalvikと名前がついています。そしてこのdalvikは基本的にJavaVMと割と近い互換性を持っています。


dalvikは本家JavaVM同様に、ローカル参照とグローバル参照という仕組みを持っており、これによって、メモリを勝手に開放しないようにしています。グローバルとローカルの違いについては面倒なのでここでは説明を避けますが、今回の問題はローカル参照です。


ローカル参照はc++的な感じでいうと、いわゆるスタックからの参照に相当すると思ってください。基本的には関数を抜けたら手動で開放すべきですが、一応Javaのスレッドが終了すると、そのスレッドで使用されていたローカル参照は根こそぎ破棄してくれます。なので「大体の場合は開放を忘れてもそれっぽく動き続ける」わけです。


んで、このローカル参照ですが、1スレッド当たり 512 個までという制限がついています。なので、メインスレッドでループし続けると不足してしまうわけですね。


mercurial largefiles のエラー

自分メモ。


mercurial リポジトリに largefile なファイルを追加してを Push しようとしたら、

HTTP error: 500 (repository requires features unknown to this Mercurial: largefiles)

と怒られた。

なんでだ?とかれこれ調べること1時間。


/opt/bin/hg lfconvert --size 10 元リポジトリディレクトリ 先リポジトリディレクトリ

という感じで、ラージファイルに合わせてコンバートをするのを忘れていた。


ついでに、ユーザーディレクトリにエクステンションの設定も書いておくこと。


Windowsならmercurial.iniでlinuxやBSDなら.hgrc

[extensions]
largefiles = 

github や bitbacket を使うのも良いのだけど、自宅にリポジトリサーバーがあったほうが応答も早いのでやっぱ便利というか、快適。

ミント再生計画

近所に大型スーパー(ちょっとしたホームセンター)が出来ました。


ここ2~3年で大きなファミリー向けのマンションが出来たので、これは需要あり。となったのでしょう。


そのためか、逆に今まであった小さめのスーパーが閉店することになりました。家から歩いて30秒くらいのところにあるので便利だったのに。


と、大型スーパーに「スペアミント」と「ペパーミント」が売っていたので、コーヒーのフレーバーにしようと買ってきました。


けどまぁ、一人で使い切るには多すぎて、ほとんど廃棄することに。


それは勿体ないなー資源の無駄だなーと思って、育ててみることにしました。


家にあったテキトーなトレーに水を入れてミントを載せておきます。


朝1回、たまっていた水を水槽に捨て(笑)、新たな水を入れ替えます。


そんなこんなで1週間。


根っこがにょっきりんこ!

にょっきりんこは今、ノリで思いつきました。


普通に書くと「根が生えてきました」です。


f:id:no-operand:20180224105037j:plain

右のペパーミント(いわゆるハッカ)のほうが、後から育ててゃじめたのに根の伸び具合が激しいです。


こりゃ再生速度に期待が持てます。


ちなみに、ミントの成長速度はこんくらい早いらしいです。


f:id:no-operand:20180226115049j:plain

引用元:「巴マミの平凡な日常②」あらたまい/MagicaQuartet/芳文社

鉢に植え替える

根が生えてきたので、ダイソーで100円の鉢植え&土を買ってきて植え替えてみました。


交配したり、ないように、別々の鉢へ。


f:id:no-operand:20180226105633j:plain

見栄えもよいので仕事机の上に飾っておきます。


鉢も小さいので、増殖しまくる……なんてことにはならないはず!?


各種紹介

巴マミの平凡な日常 (2) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)

巴マミの平凡な日常 (2) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)

ミントがバジルに対して包囲網を張るお話。まどか☆マギカのマミさんが残念系アラサーになった世界のギャグマンガ。記事を書いている時点では第4巻まで発刊&連載継続中。

大和プラスチック 鉢・プランター クエンチローポット(プレート付) 6号 140×140×H150 ホワイト

大和プラスチック 鉢・プランター クエンチローポット(プレート付) 6号 140×140×H150 ホワイト

ミントに根が生えるまでに使っていたプランター。このプランターは現在は別の野菜を再生させるために使用中。受け皿もセットなのでおすすめ。色違いもあり。

日清 野菜がおいしい土 5L

日清 野菜がおいしい土 5L

ミントもまぁ、広い意味では野菜だよね!というわけで肥料入りの土。

花ごころ くり返し使える鉢底石 網袋入 4個

花ごころ くり返し使える鉢底石 網袋入 4個

土が八の穴から漏れるのを防止する&水はけをよくするための石。無いと土の中の酸素が不足し、根から腐ったりするの注意。

一家に一冊。c++ポケットリファレンス 第3版

c++17対応版登場

先日、c++17の仕様決定に合わせ、技術評論社から発売された『[改訂第3版]c++ポケットリファレンス』ですが、待ってました!と言わんばかりに買ってきました。


改訂第2版からc++17に対応した分の項目が追加されています。


c++17のまとまった日本語解説って、インターネットでもそれほど多くはないのでこれはかなり便利です。唯一無二といっても良いですね。


読みどころ

Chapter1「c++とは」とChapter2「基本文法」はc++初心者から上級者まで、読むことをお勧めです。


c++をより理解し、楽しくプログラミングするには、やっぱc++の歴史を軽くでも良いので知っておくのとそうでないとでは大きな違いがあると思います。


言うても、Chapter1は数ページしかないんですけど(笑)


さて、ボリュームたっぷりのChapter2の基本文法は、c++の基本的な文法の説明です。


c++11以降、かなりプログラム言語としての文法が複雑になりました。……というとちょっと語弊がありますが、より多くのことができるようになりました。そのため、書式もかなり膨大です(とは言っても、基本中の基本……という部分では似たような構文を持つプログラム言語とそれほど変わらないんですけどね)。


c++の追加された書式(修飾子だったりとかいろいろありますが)のほとんどはオプショナルな機能で、「使いこなすと便利」というものがほとんどです。なので、実は「追加された機能は知らなくても困らない」のです。実際、仕事で色々な職場に行きましたが「c++11はよくわからん」という職場もいまだ見かけます(結構有名なスマホゲームを運用している会社でも…です)。


実際、俺も知ってるつもりで「あれ?これ知らなかった!」というのは度々見つかります(笑)


ただ、「これを早く知っていたら、もっと簡単にバグを見つけられたのに!」と思うことはしばしばです。


そんな事も多いので、改めて「基本文法」を読んでおくことをお勧めします。


読みやすさ

c++のどのバージョン(c++11なのか、14なのか、17なのか)で追加された、変更されたのかもアイコンがついていてわかりやすいです。


説明文よりもサンプルコードのほうがフォントが大きかったりと、手元に置いておいてサクっページを開いて、サクッと読むのに向いています。


ページ数は多いのですが、サンプルコードのほうがフォントが大きいことに加え、大半がサンプルコードなので、ぶっちゃけ読むのがめっちゃ楽です。


日本語より、c++のほうがルールが明確で簡単ですから。


あと、何度も使っているうちに、紙が馴染んで自分がよく使うページが開きやすくなってくるので、使い込めば使い込むほど使いやすくなるのが紙媒体のメリット。


ポケットに入らない

ポケットリファレンスとは言っていますが、すでにポケットには入らない大きさです(笑)


改訂、改訂で来ているので、しゃーなしなのですが、そろそろ名前を変えてもいいのかな~なんても思ったりもしますが、昔からあるシリーズなので、このままポケットに入らないポケットリファレンスとして突き進んで欲しいです。


[改訂第3版]C++ポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)

[改訂第3版]C++ポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)

  • 作者: 高橋晶,安藤敏彦,一戸優介,楠田真矢,湯朝剛介
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2018/02/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る

フリーランスエンジニアの紹介会社のメリットについて

フリーランスのプログラマをやっとりますが、自分で営業した時と、人材紹介会社を経由したときで感じたことがあったので、ちょっいメモ。


相場がわかる 〇紹介会社

自分がいくらくらい貰えるのか、稼げるのかというのがなんとなく分かります。


意外と貰えるんだなーというのが紹介会社を使うと体感できました。


ここは紹介会社を使う大きなメリットです。


自分で営業しているときは、ちょっと安く受けすぎてしまった…


交渉の早さ 〇自分営業

紹介会社を経由すると、間に人が入るので物理的に時間がかかります。


また、担当がプログラマーの事などよくわかっていなかったりすると、ねじれ曲がって伝わることもあったりするので……


この前、それで結構困ったことがあったので、紹介会社経由で仕事していたにも関わらず、結局自分で交渉しました。


仕事探しがちょっと楽 どっちもどっち

紹介会社に求人が集まってるので、紹介会社を経由すると仕事探しが楽です。


自分で営業すると、時期によってはまったく仕事が見つからなかったりもするので。


とはいえ、自分で営業すると人との繋がりが増えやすいので、どちらが良いかは甲乙つけがたし。


セミナーなどを開いてる どっちもどっち

紹介会社はセミナーなどを開いていたりするので、初めてフリーランスになったときには役に立つことも多いかと思います。


とはいえ、経験者になると「もう知ってるしなー」という内容が多いので、俺の場合はあまりメリットには感じられませんでしたが…


また、紹介会社経由だと「月何時間は勤務すること」というパターンも多く、セミナーがあっても行けない!なんてこともあるので、難しいところ。


最近は個人で開いている勉強会も多くありますし。


社会的実績 〇自分営業

人材紹介会社経由だと、いわゆる派遣業務的な目で見られるので、いざお金を借りようなどと思ったときにイマイチ弱いです。


自分で営業すると、直接の取引先の実績が増えるので、社会的信用が大きいです(そのおかげで過去にはお金を借り入れることができました)。


何より、家に誰でも知っているような有名企業の契約書があるってのはなかなか気分が良いです(笑)


福利厚生 どっちもどっち

人材紹介会社の福利厚生はぱっと見便利そうですが、自分で時間を作れるのが自分営業のメリットなので、どっちもどっちかなと。


月次処理 どっちもどっち

自分で営業すると、概ね毎月「請求書(納品書)」を作って、企業に渡します。ちょっと面倒です。


人材紹介会社を経由すると、勤務先と紹介会社の両方に勤怠表を出すことになります。ちょっと面倒です。


ぶっちゃけ、どっちもそれなりに面倒です(笑)


ただ、自分営業すると「請求書(納品書)」とそれに対する「支払い証明書」が毎月溜まっていくので、これも社会的実績に繋がります。それは自分営業の大きなメリット。


意外と気を遣う 〇自分営業

紹介会社経由だと、結局のところ勤務先と紹介会社の担当と、2か所に気を使うことになるのでちょっと疲れます。


ただ、知人は「担当には一切気を使わないでこき使う」と言い張っていたので、ここは各々の趣味の問題かもしれません。


契約の切りやすさ 〇紹介会社

自分で営業して、自分で直接契約していると、いつも顔を合わせている人に「すんません、終了したいでごわす」的なことを直接言うことになるので、ちょっと気が引けます。


紹介会社経由だと、その辺担当に言うだけなので、ちょっと気楽です。


とはいえ、逆に担当から「もうちょっと続けてください」とか言われることもあったりなかったり。


個人的感想

どんな働き方しても、どうやって仕事をとってきても、なんらかの手間はかかることには変わりない。


新年のあいさつ。元旦つくば山

記事を投稿しようと思ったら、www.isapon.comが繋がらない!!


前回のドメイン契約は5年分まとめて契約していたのですが、おかげで期限をすっかり忘れていました。


というわけで、(まぁ定期的に読んでいる人もいないと思うけど)ご心配おかけいたしました。


あけましておめでとうございます

もう、1月も半ばですが。あけましておめでとうございます。


今年の正月は例年とは違うことをしてみようかと、元旦からおなじみ筑波山に行ってきました。


稲村神社

f:id:no-operand:20180101120838j:plain

俺の一番好きな神社である「稲村神社」です。スマホの壁紙になっています。


つくば山の登山コースの途中にあり、「弁慶の七戻」という岩を抜けてすぐの鎮座されています。


一応、自分の中ではパワースポット扱い。


2018年最初飯

f:id:no-operand:20180101130304j:plain

せきれい岩横にあるお店で、名物「つくばうどん」冷えた体が温まる感じがたまらんですね。


眺めもいいし、味ももちろん美味しいし、サイッコウ!


お節料理の代わりに、うどん。


女体山山頂

f:id:no-operand:20180101124506j:plain

女体山から見た関東平野。元旦というタイミングと、天候と、最高の眺め!正月早々気持ちいい!


ただ、山頂には今までなかった柵が張られていました。


登山客も増えて、マナーが悪い人も増えたためかな?


六所皇大神宮跡地

f:id:no-operand:20180113154110j:plain

下山後は、近くにある(とはいえ、筑波山から徒歩40分くらい)六所皇大神宮跡地へ。


ほとんど人もおらず、空気がとても美味しかったです。


ダヴィンチちゃん

参拝が終わったら、筑波山口バス停まで歩くこと約1時間。


途中、昨年末にいろいろあって始めたFate Grand/Order の☆5確定福袋ガチャに挑戦。


来てほしいのはキャス狐ここと玉藻の前ちゃん。


f:id:no-operand:20180113154915p:plain

ダヴィンチちゃんが来ました。うん、君じゃない!どうしても、頭の中で、本物のレオナルドダヴィンチが再生されるので、いろいろ複雑な気分。


まぁ、そんなこんなで東京へ戻る。


東京大神宮

f:id:no-operand:20180101190738j:plain

東京のお伊勢様こと、東京大神宮へ。由緒正しい神社なのですが、なぜかガラガラなのです。


しかし、それは去年までの話だ!なんじゃこりゃと。


例年だとほんと、ガラガラだったのに、今年はすごく混んでました。


なんでも昼には3時間待ち4時間待ちだったとか……俺が行ったときは30分待ちくらいで入れましたけど。


後でわかったのは、どうやらTVで縁結びの神社として有名だと放送されたようで……


出会いパワーってスゴイな。


とりあえず、東京大神宮の臨時巫女さんは可愛い子が多かったです。


ケッコンしました

一応ゲーム開発者なので、最近話題のゲームをやってないのはまずいかなーと。


去年末から、スマホゲームをいくつか始めました。FGOを始めたのはそういうことで、アズールレーンもその流れ。


ちょうど前日31日に好感度がMAXになった赤城ちゃんとケッコン。


f:id:no-operand:20180113154301p:plain

この子、好感度が振り切ってる感があります。


家に帰って筋トレ

f:id:no-operand:20180113155545j:plain

年末にヨドバシカメラで買った「プッシュアップスタンド」を開封。


深く腕立て伏せができるので、背中の筋肉が刺激され、気持ちいいです。肩こり防止にGOOD!!





と、そんなお正月でした。


おすすめ

プッシュアップスタンド。安いのにすっごく効果的です。


腕立て伏せを深くできるようになるわけですが、すると胸襟だけではなく肩甲骨のあたりまで使えるようになります。


肩甲骨って、なかなか鍛えにくいし、普段の生活でもあまり動かさないので、それが原因で肩こりになる人が多いのです。


つまり、肩甲骨を動かしやすくなるので、結果、肩こり防止になるわけです。


ちょっとお高いけど、こちらが欲しかった。


ただ、最初はプッシュアップスタンドって本当に効くの?と懐疑的だったので、安いやつにしたのですが、こんなに効くなら、色々できたほうがよかったかな?と思うことも。


そのうちステップアップで買ってみようかな?